メンバーの声
メンバーの声
『くりくりに移籍して』
ちょっと見て No22(2007.12.18) より
最初はハートフルにいたのですが、人数が増えてきてフリースペースが手狭になり、くりくりのスタッフに相談してくりくりの方に入らせてもらう事になりました。
移ってからすぐは前の作業所へのホームシックに軽くかかったりしましたが慣れてくるとフリースペースもすごく広く落ち着いて過ごせるし、作業所をかわってよかったなと思います。
ボクがくりくりに入った後ぐらいからメンバーが急に増えてきた気がするのですが、皆をドンドン受け入れて宮津さんや清水さんやそしてくりくりという場所は懐が広いなと感じます。
作業の方は少し他の作業所の仕事に比べるとハードに感じますが、メンバーをみてると真面目に取り組んで、自分もがんばらなきゃいけないと強く思います。
よそのお宅にお邪魔して掃除をさせてもらうので慣れないうちは、かなり緊張しましたが一人でやるのではなく、スタッフメンバー皆で助け合って作業をするので無理をしなくていい(作業自体はしっかりやりますが)事がわかって安心できるようになりました。
フリースペースの方は広いし余裕があるので暇な時は皆でお菓子作りなどをして楽しんでいます。くりくりがこれからも発展し「くりくりが一番楽しい作業所だ」と思ってもらえるようになればと願っています。
(プーアール茶)
グループホームに入居して
ちょっと見て(NO24) より
「私がグループホーム入居に際して一番心配したことは、私みたいな年寄りが若い人の中に入って一緒にうまくやって行けるかどうかと云うことであった。だが今はそれも考えすぎであった事と思っている。メンバーは皆それぞれ個性をもっており、他人に対する配慮、気配りも出来、他人の心も理解しようとしている事は素晴らしいことだと思う。団体生活で一番いけないことはマイペース(悪い意味での)。いつまで一緒に居れるかわからないが、メンバー皆で真の「ハートフル上ヶ原」を築いて行ければ良いなと思っている。」
2008年6月